コミックDAYS(2018年3月~)は、株式会社講談社が運営するコミックサービスです。
2018年開始ですから、割と新し目の部類に入ります。
講談社といえば、ほかにもマガポケ(2015年7月~)やパルシー(2018年8月~)があります。
大ざっぱにいえば、
マガポケは少年マンガ、
パルシーは少女・女性マンガ、
コミックDAYSは広く青年マンガ
とでもいえるでしょうか。
今回は、そんなコミックDAYSの口コミをご紹介します。 実態と特徴がよく分かるように、良いほうも悪いほうも正直にお伝えしたいと思いますので、どうぞ最後までお付き合いください。
コミックDAYSの基本情報
コミックDAYSにはWEBサイト版とアプリ版があります。
WEBサイト版でも読めるのは読めるのですが、無料で読み進めることができる「チケット機能」はアプリ版にしかありません。よって以下の機能説明は、アプリ版についてのものとします。
まずは、コミックDAYSの基本情報を簡単にまとめておきましょう。
サービス サイト |
コミックDAYSの公式サイトはこちら |
運営会社 | 株式会社講談社 |
特徴①: |
定期購読が超お得! ・「DAYSプレミアム」: ・「DAYSもっとプレミアム」: |
特徴②: |
登録不要で読める ・マンガを無料で楽しむだけなら登録は不要。 |
特徴③: |
システムがシンプル <大きく2系統のアイテム> チケットとポイント ◎ポイント系:話単位・巻単位の購入用 |
電子コミックサイト・アプリはたくさんあります。 売り上げやダウンロード数はよく公表されていますが、それぞれの人気度(どれだけ利用されているか)を、正確に把握することはなかなか困難です。
「読める冊数が日本一だから一番人気がある」とは言えませんし、
「累計ダウンロード数が日本一だから今最も人気がある」とも限りません。
実際のところ、コミックDAYSの人気度はどの程度なのでしょうか? 皆さんもアプリのダウンロード時に確認される、Google PlayストアやApp Storeでのレビュー値(★の数)が参考になるかもしれません。(これとても、過去全データの平均ですから、「今」がどうかを示しているわけではありませんが)
ちょっと調べてみましょう。 2023年7月時点で、 両方のストアから★の数を取得できるマンガアプリは53個ありました。レビュー数はApp Storeのほうがかなり多いので、並べ替えの優先キーを第1キーApp Store、第2キーGoogle Playストアとします。すると…
今回話題のコミックDAYSは52位でした。 ブービー賞ですね。
はて。この評価の低さはなんなのでしょうか。使い勝手は、悪くありませんし、無料で読むための広告動画との接続も良いほうですし、ものすごく面白いマンガがそろっています。
また、これから紹介しますが、SNSでの最近の評価も悪くありません。ということは… 最近は良くなったけれど、世に出た当初は結構つまづいていたのかもしれません。
順位 | アプリ名 | App | 運営会社 | |
1 | サイコミ | 4.7 | 4.3 | 株式会社Cygames |
2 | Amebaマンガ (アプリ名は新Amebaマンガ/AmebaマンガⅡ) |
4.7 | 4.2 | 株式会社サイバーエージェント |
3 | マンガDX+ | 4.7 | 4.0 | 株式会社少年画報社 |
4 | BookLive | 4.6 | 4.5 | 株式会社BookLive |
4 | マンガMee | 4.6 | 4.5 | 株式会社集英社 |
4 | 少年ジャンプ+ | 4.6 | 4.5 | 株式会社集英社 |
… | … | … | … | … |
52 | コミックDAYS | 3.1 | 2.9 | 株式会社講談社 |
(2023年7月時点)
コミックDAYSの良い口コミをまとめました!
コミックDAYSの良い口コミと中立・悪い口コミを「ツイッター」を中心にネット上の情報をまとめました。 まずは、良いほうから紹介します。
コミックDAYSの人気作品3選の口コミ
『矢野くんの普通の日々』田村結衣先生
— ちゃんめい | マンガだいすき📚 (@meicojp24) June 28, 2021
コミックDAYSの新連載で心配性なクラスの委員長・吉田さんとなぜかケガばかりする矢野くんが繰り広げる日常系ラブコメ。
ケガまみれの男子と手当したくてたまらない女子。これは斬新すぎるCPなのでは…!
第1話 | #コミックDAYS https://t.co/w7lj98I2ci pic.twitter.com/P1JFNpDhGW
単行本でたら買います。めっちゃ良い。大事なことが詰まってる。
— KURATA yumi / KurAruK / ノカヌチ (@KurAruK) June 27, 2023
「君と宇宙を歩くために | 第1話 ワン・ジャイアント・リープ」を読んでます! #コミックDAYS @comicdays_teamhttps://t.co/WVtLHNEavR
私が読み終えた本"パリピ孔明(14) (コミックDAYSコミックス)"(四葉夕卜, 小川亮 著)を読んでみてください: https://t.co/R2cX3vKclz
— ひげみるく男爵 (@hige_milk) July 7, 2023
面白くて秒で読み終えてしまった pic.twitter.com/kvfHj5CKaE
コミックDAYSの使い勝手(見やすさ・操作性)の口コミ
コミックDAYS使いやすいし読みたい作品多いし、雑誌系アプリの中で一番すきかも
— えび (@ebiskii) June 25, 2023
コミックDAYSのブラウザ版、今気がついたんだけど、カーソル左右長押しでかなり実用的なレベルの高速ページめくりができるようになってるな。
— 達也 (@tatsuya0324) December 28, 2021
コミックDays の読み込みエラー画面いいなw
— Takashi Fujino|Designer (@pfujinon) June 12, 2021
瞬間的なイラッていう感情が一瞬でどこかにいく。 pic.twitter.com/WNbNybyIwy
コミックDAYSのアプリ画面。
— しもん (@shimonnoaka) October 28, 2021
布教するって好きだな。 pic.twitter.com/huti5h53yT
コミックDAYSの仕組み(アイテム・ルール等)の口コミ
宇宙兄弟に200枚以上搾り取られたコミックDAYSのいつでもチケット、再び130枚くらいまで貯めたが今度はアンダーニンジャに吸い取られ始めている。
— アーサー (@arthur_aaaa) July 5, 2023
スマホアプリのしょっばい広告閲覧ポイントを貯めて、ダイヤモンドの功罪を追っている。
— Gemstone (@gemstone) May 13, 2023
単行本有ったら買うけど、話読みには小銭も出したくねえ!ってケチな精神なので、全社コミックDaysみたいに話読みに使った分巻読みがディスカウントされる仕組みになって欲しいのよ。
コミックDAYSの運営・対応の口コミ
コミックDAYS、面白い漫画多いし漫画家さんへは神対応なんで応援したいんですよ。もっとこう波に乗ろうぜ!マネー掴みに行けよ!ってか推しに金使わせろ!というもどかしい気持ちが…。
— 七味 (@shichimisuporon) July 6, 2023
コミックDAYSの「企画・キャンペーン」の口コミ
名作「宇宙兄弟」を40巻揃えて約4,000円ってかなりすごくない?
— きゃわわ ⋆ ˗ˋˏ ฅ( ˙꒳˙ )ฅ ˎˊ˗ ⋆ かわいいだけで家が建つねーッ♡ (@lllllO_Olllll) October 2, 2021
「コミックDAYS」のアカウントがないので一瞬ためらったけど、まあ運営が講談社だし、アカウントを作ってこのビッグウェーブに乗っちゃうのはありっちゃありな気がしてきた😇 https://t.co/UikGexcNgb
コミックDAYSの「広告」の口コミ
もやしもん – 石川雅之 / 第2話 能力 | コミックDAYS https://t.co/15q0YwazQ0
— 珠々リナ●🐢漫画ゆっくり進め中🐢 (@bungeisuki) June 13, 2022
もやしもん広告に出てたから読んだけど、おもしれー
コミックDAYSの中立・悪い口コミです!
さて次は、中立・悪いほうの口コミをご紹介します。
コミックDAYSの「使い勝手(見やすさ・操作性)」の口コミ
コミックdaysは音量ボタンでページめくり機能導入してくれ。正直音量ボタンでページめくれない電子書籍系のアプリはカスやで。
— t0ram0nt (@T0raTar0T) February 2, 2022
コミックDAYSのアプリで定期購読の画面で週刊と月刊をタブで切り替える仕様だが、読み終えて雑誌の選択画面に戻ると強制的に週刊の方になるのもクソ仕様。月刊誌を何誌か続けて読みたい時にイラっとする。
— まっと (@matt_feb28) January 16, 2023
コミックDAYSちゃんはね、サービスや機能はわりかしいいと思うんですけど(雑誌バラ読みや、単行本収録話を話読みで購入したぶん単行本の価格が安くなる機能とか)、いかんせん情報がわかりにくいんですよね…。UIもどうにかならんか…(これでも以前に比べたらずいぶんマシ)。
— 茉莉 (@M_atsu_Ri) May 12, 2022
雑誌のサブスクと忍極読むのには欠かせないコミックDAYSだが、何の作品が置かれているのかが膨大すぎてよくわからぬというのは欠点だと思う。
— ezory (@ezory) May 17, 2022
イブニングも休刊でコミックdays行きか…コミックdays、もうちょいわかりやすくならんか…ぐちゃぐちゃしてるしポップが毎回ウザいし。
— MAPS117 (@MAPS117) December 26, 2022
モーニングツーとモーニングからの移籍組、更新わかりにくくて連載追っかけやめてコミックス待ちになってるタイトル多数…
コミックDAYS開かないいいいいい宝石の国読ませろおおおお!!!
— ナtk (@tatoebameron) April 24, 2023
コミックDAYSの「仕組み(アイテム・ルール等)」の口コミ
講談社のコミックDAYSって、購入したポイントでも有効期限6ヶ月しかなくて問答無用で消えるのかうげー、知らんかった。
— 🥽🧭🥾→ (@monotane) February 4, 2023
ヘルプにも載ってなくて購入画面に"有効期限がある場合もございます"表記のみ。コミックDAYSではもう購入しないわ…
コミックDAYSの「運営・対応」の口コミ
好きな漫画家さんを蔑ろにした罪は重いぞコミックDays。
— ひかる (@hikopika74) May 11, 2022
そもそもこんなに頭のいいお方を欺いたりしてゴメンで済むと思ってたのかな?
そして広告で気付けば読めたはずの作品が読めなかった人達も可哀想。 https://t.co/oe7fXTAtok
漫画の内容に偏りがある
取り扱う漫画の量は豊富なのですが、扱っている漫画の内容は男性向けのものが多いような印象を受けます。少女漫画などもありますが、他の漫画アプリと比べると取り扱い量は少なく感じます。また、最新の少女漫画や海外の漫画の取り扱いは少ないです。
コミックDAYSの「コメント欄・コメント機能」の口コミ
コミックDAYSにもコメント機能をつけて欲しい ファブルのコメント欄が見たいんだ
— イオラニ (@shiki_ash) January 28, 2023
コミックDAYSの口コミまとめ
良い口コミ、中立または悪い口コミをそれぞれ10件ずつ紹介してきました。 口コミを通して、ざっとコミックDAYSの特徴をお分かりいただけたでしょうか。
好意的な意見の対象となっているのは、次のような項目です。
逆に、批判的な意見としてあったのは以下のような項目です。
画面の見やすさ・操作感については賛否両論でした。
コミックDAYSをおすすめしない人
「どちらかといえば」というレベルですが、次のような方には向かないかもしれません。
- 広く少しずつ読み進めるのが苦手な人
- 画面遷移が遅いとイライラする人
- コメントで盛り上がりたい人
- 購入したポイントに使用期限があることに我慢ならない人
- ポイントの使用期限等を忘れがちな人
コミックDAYSをおすすめする人
次のような方には、コミックDAYSはおすすめです。
- 講談社の作品が大好きな人
- 広く少しずつ読み進めるのが好きな人
- 画面遷移が遅くてもそんなに気にならない人
- とにかく安くコミックや雑誌を読みたい人
コミックDAYSの運営会社情報
運営会社名 | 株式会社講談社 |
運営会社住所 | 〒112-8001 東京都文京区音羽2-12-21 |
運営会社ホームページ | 運営会社のHPはこちら |
コメント