DMMブックスは、その名の通りDMMグループが運営しています。
DMMグループは「領域とわず、何でもやる」が看板のコングロマリット(異業種からなる複合企業体)です。金融、教育、AI、スポーツ、エンタメ、農業…と、今このサイトをご覧になっているあなたも、コミック以外のDMMサービスを利用してらっしゃるかもしれません。(私もそうです。)
今回はそんなユニーク企業が展開するDMMブックスの口コミをご紹介します。
口コミには良いのも悪いのも両方がありますが、正直にフェアに、そして、その特徴がよく伝わるようにお伝えしたいと思います。
どうぞ最後までおつきあいください。
DMMブックスの基本情報
まずは、DMMブックスの基本情報を表にまとめてみました。
サービスサイト | DMMブックスの公式サイトはこちら |
運営会社 | DMMグループ |
特徴①:失敗を恐れない | 「100冊まで70%OFFキャンペーン」で60億円の赤字 ※グループ企業の記事から |
特徴②:取扱い冊数、マンガ以外も豊富 | 87万冊以上 ライトノベル、小説・実用書、雑誌・写真集も |
特徴③:ポイントの罠 | ・ポイント還元キャンペーンが年に数回ある ⇒次回に使えて、そこでもまたたまる ⇒なので、次回もまた買うことになる |
特徴④:初回購入70%OFFクーポン | ・割引額3,000円の上限あり ・DMMブックスで有料作品未購入に限る ・クーポン取得後7日以内という期限つき |
上の特徴①に書かせていただいたのは、2021年にDMM電子書籍からDMMブックスへの社名変更を記念して開催された一大キャンペーンのことです。
リンク先の記事にありますように、70%OFFという太っ腹さと、60億円の赤字を出したという大失敗は、とても大きな話題を呼びました。(結果的にはすごい宣伝効果にもなり、利用者も増えて良かったのではないかと思います。)
ツイッターでもこのことについて触れたコメントが多いので、1つ紹介しますね。
https://t.co/KY8Bwl8Tkl
— 松本 (@matsushin1978) July 1, 2021
みんなががんばって100冊買ってたDMMブックスの70%オフキャンペーン、DMMは割引分を負担したので60億赤字だったそうです(さすがに担当者がヘコんでいるけど、上司は評価しててすごい)
どうでしょうか。
なかなか、おもしろい運営をされているようです。
ところで… 実際のところDMMブックスの人気度はどの程度なのでしょう?
少し参考になるといえば、皆さんもアプリのダウンロード時に必ず確認されると思いますが、Google PlayストアやApp Storeでのレビュー値(★の数)ですね。
ちょっと調べてみましょう。
2023年4月時点で、 両方のストアから★の数を取得できるマンガアプリは、53個ありました。レビュー数はApp Storeのほうがかなり多いので、並べ替えの優先キーを第1キーApp Store、第2キーGoogle Playストアとしますと…
ベスト5はこのような感じです。
DMMブックスは現状31位ですが、両方とも4点台ですし、上位陣と比較して極端に評価が低いというわけではありません。
順位 | アプリ名 | App | 運営会社 | |
1 | Amebaマンガ (アプリ名は新Amebaマンガ/AmebaマンガⅡ) |
4.7 | 4.3 | 株式会社サイバーエージェント |
2 | マンガDX+ | 4.7 | 3.5 | 株式会社Skyfall |
3 | サンデーうぇぶり | 4.6 | 4.5 | 株式会社 小学館 |
3 | マンガMee | 4.6 | 4.5 | 株式会社集英社 |
5 | 少年ジャンプ+ | 4.6 | 4.4 | 株式会社集英社 |
・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ |
31 | DMMブックス | 4.4 | 4.3 | NHN comico株式会社 |
DMMブックスの良い口コミを10件まとめました!
DMMブックスの良い口コミを10件、中立・悪い口コミを10件、「ツイッター」を中心にネット上の情報をまとめました。 まずは、良いほうから紹介します。
DMMブックスのツイッターでの良い口コミ9件
DMMブックスのスーパーセールのポイント、使っても使ってもポイントが貯まる仕組みなので無限お買い物になってしまう。これは、巧妙な罠!
— 🌱夏みかん🍊 (@just8joey) August 13, 2022
わかってて使ってるのだけど、DMMブックスの50%ポイント還元の仕組みって、うまくできてる。
— ゆとり (@yutori_ing) May 9, 2021
購入後にポイントが戻ってくるから、最後に購入した商品のポイントがセール後にも残る。んで、ポイントの期限は180日だから、次回のセールで使わなきゃってなる。
DMMブックスのセールが今日までなので滑り込みで買った
— さるぞう (@gdw29UHL1IYFTpS) January 11, 2023
これだけ買っても1万円台はすごい
ありがとうDMMブックス
また今度会おう#今日買った漫画 pic.twitter.com/q3aUcNmdTv
DMMブックスは、作者なりシリーズなりで新作くると通知貰える仕組みがあるので良い。
— toinami(とーい) (@toinami) March 3, 2022
DMMブックスでガッツリ100冊買ってみました。マジで70%オフで嬉しい🌼
— Soul-in@焼肉専門医 (@ngyx202) April 11, 2021
DMMブックスのアプリ、ページめくるの止まりまくるのがストレスでしたけど、『しおりの同期』をオフにしたらサクサク進むようになりましたので共有しますね。 pic.twitter.com/tFosuic7T8
hontoとDMMブックスがおすすめです!!hontoは書店が運営しているので、出版社都合で電子版がない場合は紙で注文できますし、DMMブックスは他のサイトでは買えない古い本もあったりします!
— しろサブレ (@fskybox) April 16, 2021
ちなみに、単行本なし電子限定の漫画が読みたい場合はシーモアがおすすめです。
DMMブックスの広告大好きだよ pic.twitter.com/f2umM2swew
— こくふう白雨 (@hakuu010) August 22, 2021
今後もDMMブックスに貢いで−60億の罪を償っていこうぜオタクたちよ……
— ねねこ (@noahsun_bird) July 1, 2021
DMMブックス、自動ページ送り機能は便利。1秒で一ページめくる設定にしてみたら400ページの本が400秒で終わった。驚きすぎて何が書かれてたか全く覚えてない。
— ちかき (@chkk525) April 24, 2021
DMMブックスのその他ネット上の良い口コミ1件
多様なサービス
DMMは電子書籍以外にもゲームや動画、英会話スクール、プログラミングスクールなど幅広いサービスを提供しています。料金は一度チャージする必要がありますが、多様なサービスがあるために、チャージしたけど使わないまま無駄になってしまうことはありません。
コエシル(DMM電子書籍の口コミ(評判))
DMMブックス中立・悪い口コミを10件まとめました!
さて次は、中立・悪いほうの口コミ10件です。
DMMブックスのツイッターでの中立・悪い口コミ8件
DMMブックスのUIが最近のアプデでかなり不便になってもうた。
— 椎名やゆよ (@shiina_yayuyo) December 13, 2022
お気に入り機能も変になってるし、お問い合わせができないからフィードバック集めて改善されることも無さそう。
電子書籍は運営会社依存だからしゃーないけど、紙の本を置く所は限られてるから電子書籍を使わざるをえないんだ……。
DMMブックス重いから今日はやめとく!今こんな感じだけどクーポン期限あと6日あるから忘れないようにじっくり考えます!とりあえず漫画とか写真集とかごちゃまぜ pic.twitter.com/ZklOUExjQ3
— わかめ (@ponponista) April 11, 2021
DMMブックス、未購入巻が一覧ですぐわかるのがスゴくありがたかったのに…リニューアルで他のサイト並になってしまって不満。なんでこんな改悪するの
— おぅみ (@ohmi_s) December 15, 2022
DMMブックスくん自動で鍵付き本棚になってくんねぇかな。外で開いたとき死ぬから
— ぬの (@Fu_10_n) August 19, 2021
dmmブックスに朝からめちゃくちゃBL勧めるやん、、、胸焼けするからやめてほしい
— うり子 (@ghtk128710) March 27, 2023
DMM ブックス、不完全な読み上げ対応とか、続刊が存在しないのに勝手にフォルダー化する余計なお世話機能とか、昔から散々言われてることは全力放置なくせに、どこ見ても最低の評判の Web サイトリニューアルには全力でリソース割いてぶっ込んでくるの、まじでなんなの。
— Joekyo.com (@Joekyo_com) January 2, 2023
別に何がどうとか言うわけでは無いんですけど、fanza同人で買ったものが自動でDMMブックスのアプリに出るのは、企業としてどうかと思いますね。例えば家族と共有してるタブレットとかもあるわけじゃないですか。何がどうと言うわけではないですが、一般論として。
— Takayuki Honma (@taka_book) June 26, 2022
DMMブックス、気になった作品あるかな?→検索→該当作品はないけど、一致した単語あるからこれ?で男性むけAV 出してくんのやめてほしい。
— たまき (@mh_tamaki) May 1, 2021
ゾーニングしろ!!
DMMが男性むけアダルト作品を配信してるのはしってるけど、ひいた。
登録情報に生年月日あったっけ?
DMMブックスのその他ネット上の悪い口コミ2件
コエシル(DMM電子書籍の口コミ(評判))エラーが多い
アプリを使用してて、いきなりアプリが落ちてしまい再起動が必要になったり、と不便な点はあります。
あとはアップデート後にエラーが出たりもしばしばあります。
まぁ仕方ないことですので、あまり気にせず使ってますが、気になる方は注意された方が良いかもしれません。
人に使っていることを知られたくない
特定のコンテンツのイメージが強いので他人に使っていることを知られたくない。特に女性や家族。使っているだけでマイナスなイメージがある。ブラウザで読むと若干動きが悪い。ポイント付与などを考えたら楽天Koboに劣る。
コエシル(DMM電子書籍の口コミ(評判))
DMMブックスの口コミまとめ
ここまで、良い口コミ、中立または悪い口コミをそれぞれ10件ずつ紹介してきました。 口コミを通して、DMMブックスの特徴を何となくつかんでいただけたでしょうか。
好意的な意見の対象となっているのは、次のような項目です。
逆に、批判的な意見として多く上がったのは、次の3点です。
システムの操作性については、2020年代のころは好意的な投稿が多かったのですが、最近のものになると、「前に戻してほしい!」という切実な願いが増えているように感じます。
不具合や要望への対応、CMについては、賛否両論でした。
DMMブックスをおすすめしない人
次のような方には向きません。
- システムの安定性を第一に考える人
- 買ってまでマンガを読みたくないという人
- アダルト系のコンテンツが視界に紛れ込むことに抵抗がある人
DMMブックスをおすすめする人
ひとことで言うと、上の「おすすめしない人」と反対の傾向がある方ですね。
- とにかく安くたくさん本を買いたい人
- ちょくちょく重くなったりエラー起きても、あまり気にならない人
- 他にもDMMサービスを利用している人
- アダルト系コンテンツに抵抗がない人
DMMブックスの運営会社情報
運営会社名 | 合同会社DMM.com |
運営会社住所 | 〒106-6224 東京都港区六本木3丁目2−1 住友不動産六本木グランドタワー 24階 |
運営会社ホームページ | 運営会社のHPはこちら |
コメント