マンガBANG!は、2015年からサービスが開始されたコミックアプリです。
マンガアプリの企画・運営を中核事業とする株式会社Amaziaが、運営元です。同社は他にも、「マンガトート」という大人女子向けマンガサービスにも関わっています。
ということで、今回はマンガBANG!の口コミのご紹介です。
当然、口コミには良いのも悪いのもありますが、正直にフェアに、
そして、特徴がよく分かるようにお伝えしたいと思います。
利用を検討中の方のご参考になればうれしいです。
マンガBANG!の基本情報
マンガBANG!には、WEBサイト版とアプリ版がありますが、WEBサイト版は、コインを購入する際や、単行本購入を前提とした立ち読み用に特化した作りになってますので、以下の機能説明は、アプリ版についてのものとします。
まずは、マンガBANG!の基本情報を簡単にまとめておきましょう。
サービスサイト | マンガBANG!の公式サイトはこちら |
運営会社 | 株式会社Amazia |
特徴①:やんちゃ系 | ・やんちゃ、過激な作品が多い。でも、これがハマる! |
特徴②:登録不要で楽しめる | ・マンガを無料で楽しむだけなら登録は不要。 ・コイン購入する場合は必要。 |
特徴③:無料の仕組みが多彩 | <2つのマンガ群と4つのアイテム> 〇チケット系マンガ群 ・チケット:1作品に1枚使え、23時間後に回復 ・コイン:回復前に読みたければ購入して使う 〇メダル系マンガ群 ・フリーメダル:7時と19時に4枚ずつ(1枚1話) ・SPメダル:7時と19時に1枚ずつ(動画視聴)。 また、所定のミッション達成でも獲得できる。 ※フリーメダルは4枚を越えて所持できない。 ※SPメダルは蓄積可能。 ※さらに、1動画視聴で1話読める(最大5回/日)ため、 フリーメダルとあわせると1日に15話は読める。 ※対象作品であれば、どれに使ってもOK。 |
電子コミックサイト・アプリはたくさんあります。 売り上げやダウンロード数はよく公表されていますが、それぞれの人気度(どれだけ利用されているか)を、正確に把握することはなかなか困難です。
「読める冊数が日本一だから一番人気がある」とは言えませんし、
「累計ダウンロード数が日本一だから今最も人気がある」とも限りません。
実際のところ、サイコミの人気度はどの程度なのでしょうか?
参考になるといえば、皆さんもアプリのダウンロード時に確認されると思いますが、Google PlayストアやApp Storeでのレビュー値(★の数)ですね。
ちょっと調べてみましょう。
2023年4月時点で、 両方のストアから★の数を取得できるマンガアプリは53個ありました。レビュー数はApp Storeのほうがかなり多いので、並べ替えの優先キーを第1キーApp Store、第2キーGoogle Playストアとします。
マンガBANG!は現状12位です。両方とも☆4つ以上ありますので、評判は悪くないと思います。
順位 | アプリ名 | App | 運営会社 | |
1 | Amebaマンガ (アプリ名は新Amebaマンガ/AmebaマンガⅡ) | 4.7 | 4.3 | 株式会社サイバーエージェント |
2 | マンガDX+ | 4.7 | 3.5 | 株式会社Skyfall |
3 | サンデーうぇぶり | 4.6 | 4.5 | 株式会社 小学館 |
3 | マンガMee | 4.6 | 4.5 | 株式会社集英社 |
5 | 少年ジャンプ+ | 4.6 | 4.4 | 株式会社集英社 |
… | … | … | … | … |
12 | マンガBANG! | 4.6 | 4.2 | 株式会社Amazia |
マンガBANG!の良い口コミを10件まとめました!
マガポケの良い口コミを10件、中立・悪い口コミを10件、「ツイッター」を中心にネット上の情報をまとめました。 まずは、良いほうから紹介します。
マンガBANG!のツイッターでの良い口コミ9件
今までcomicoとGANMA入れてたけどマンガBANGすごく見やすくて良い…作品数は少なく感じるけどストレスが無い
— 🍁 (@mgmg_hghg) November 28, 2021
ごちゃごちゃしすぎなんよ。特にcomico
あ、マンガBANG、見開き表示対応してる。へー、配信専門のアプリなのにちゃんとしてるなあ。
— 田中桂 (作家) 人道的な仕事と、FANBOX支援者募集中です (@TanakaKei) May 12, 2021
マンガBANGのおすすめ漫画ついつい面白そうで読んじゃうけど実際面白くてTwitter広告って正しく使えば正しく集客狙えるんだな
— りェ門/おきなんじゅ (@okina_ryu) May 23, 2020
マンガBANGの運営さん問い合わせさんがマジで対応よくてすみませんほんとありがとうございます
— ひうつ受動喫煙香害無くなれ (@mukounishite) October 4, 2022
マンガBANGの広告っていつも面白そうなの出てるよな https://t.co/GY2CDJH05L
— J-Ms-Photonium(サケブキョウジン (@J_Ms_Photonium) January 19, 2021
いや、無料枠で読めるよ?
— kaikei (カイケイ) (@CmKaikei) June 6, 2021
無料枠の軍鶏が6月末まで、無料枠のBECKが8月末まで、みたいな仕組み。
とにかくマンガBANGは最高やぁああああああああああああじょうじあああああああああ!!!!
マンガBANG ページめくる時に縦でも横でもスライド出来るのがすごく良い。広告もストレス少ない
— グミゆう (@Futontotomoni) May 13, 2022
全マンガアプリはマンガBANGと同じシステムにすればいいのに
— わろた (@warotaaan_) March 27, 2020
マンガBANG!はコンスタントに良マンガを提供することはないけど一度読んだらすぐハマる神マンガを提供してくれる
— かめ亭🐎 (@asuka28nogi) January 11, 2023
打率が低いホームランバッターみたいなもん
マンガBANG!のその他ネット上の良い口コミ1件
一日で最高13話分が無料で読めちゃう!公開されている漫画は一部ストアで購入の有料作品もありますが、無料の作品が殆どなので基本は無課金でも楽しむことができます。無料作品には一日一回チャージで読める物、メダルで読める物の2パターンに分かれています。メダルは朝と夜の7時にそれぞれ4話分が配布されます。動画広告を駆使すればプラス5話分読むことが可能です。
マンガBANG!の中立・悪い口コミ10件です!
さて次は、中立・悪いほうの口コミ10件をご紹介します。
まずはTwitterによる口コミ8件です。
マンガBANG!のツイッターでの中立・悪い口コミ8件
ジャンプ+とかのノリでマンガBANG!のコメント欄を見に行くとマジでしょーもないアンチとかしかいない
— ホットドッグ (@hotdog108306) December 24, 2022
マンガBANG!で人気マンガ「シグルイ」を無料で読んでる! #シグルイ #マンガBANG
— にーさん (@brother23) March 11, 2022
これ最近読んでるんだけど黒塗りが酷くて全然意味わからん回が何回かある https://t.co/Mnh9VkXY1I
マンガBANG作品豊富だから使うけどさ、一話を割るのはマジでやめて欲しい。
— S-08k (@aimer315) August 14, 2022
マガポケ見習ってほしい。
GIANT KILLINGの131話とかこんな感じ。
これされるとめちゃくちゃ冷める。
修羅の門もか一話を4分割してるとかもう狂気やん笑#マンガBANG pic.twitter.com/NcyLkhKzZF
ゲームやっててマンガbangの広告がやたら流れてくるが女性差別的でものすごく気分が悪い
— death☀️greetsmewarm🦕🐈🦖🟩⬜🟪 (@kuronekojck) September 23, 2021
マンガBANGはめちゃくちゃ大量に無料で読めるけど画質悪いし2ページぶち抜きが読みづらいのね マガポケは無料でそれなりに読めるしめちゃくちゃ質が良い マンガMeeとBANGとマガポケとじゃんぷらあたり使ってるけど、マガポケが圧倒的に使いやすいな
— 里奈 (@rinayk) December 30, 2021
マンガBANG、広告見てもマンガ読めないこと増えて辛い
— みっき (@charhan_set) March 13, 2022
マンガBANG課金で買った作品も72時間の期限があるってすごいま。マンガ5は課金したら(多分)一生読めるのに…
— 霜越紋次郎 (@dq10_mocomon) August 19, 2021
マンガBANGの通信量のエグさの一因が分かった。
— *紫水晶* (@amethyst_1012) December 18, 2022
漫画を読んでいる間、漫画の下部にある広告バナーがずっと動画を流してるんだわ。
漫画の画像を表示するだけならそんなに通信量がかかるわけないもんね。
やっぱ外出先で読むのはやめてWi-Fiのあるところだけで読もうっと🥺 https://t.co/xrVlN1xSm5
マンガBANG!のその他ネット上の悪い口コミ2件
広告CMが多い
広告CMが鬱陶しく感じてしまうことがあります。無料で読むためには仕方のないことではありますが、CMが多いせいでストーリーに入り込んでいる途中で集中で切れてしまったことも何度もあります。もう少しだけでいいのでCMを減らして欲しいと思います。
やや男性向きかも。ヤンキー物が多数。チャージ作品は女性向けのお話もありますが、メダルで読める作品は一昔前のヤンキーやギャンブル、任侠ものなどやや男性寄りの作品が多い傾向にあります。ただ偏見を持たずに読み始めてみるとどれも面白いので、実際のところは好みの問題であり、性別は関係ないのかも知れません。
マンガBANG!の口コミまとめ
良い口コミ、中立または悪い口コミをそれぞれ10件ずつ紹介してきました。 口コミを通して、ざっとマンガBANG!の特徴をお分かりいただけたでしょうか。
好意的な意見の対象となっているのは、次のような項目です。
逆に、批判的な意見としてあったのは以下のような項目です。
5つに分けて書きましたが、大きな見方をすれば、結局は「仕組み」の問題に帰着するのかもしれません。
もちろん、理由があってそうされているのでしょうが、シンプルにしてほしい箇所に手が加えられすぎていて、手を加えてほしい箇所に何もされていないという、その辺りがうまくマッチしていないような気がします。
私が最も古くから使っているサービスの1つで、夢中になったマンガも多いのがこのマンガBANG!です。利用者さんの声を大事にしながら、さらにいいシステムになることを心から願っています。
マンガBANG!をおすすめしない人
「どちらかといえば」というレベルですが、次のような方には向かないかもしれません。
- 複雑・面倒くさいことが嫌いな人
- やんちゃ系・過激系のマンガが苦手な人
- ポイントを貯めるためのマメさがない人
(無料にこだわらなければ関係ありませんが…)
マンガBANG!をおすすめする人
次のような方には、マンガBANG!はおすすめです。
- 複雑な仕組みが苦にならず、理解することに意欲的な人
- やんちゃ系・過激系のマンガが好きな人
- ポイントを貯めるためにマメな活動(動画視聴など)ができる人
メダル系で最大7回、チケット系で2回、動画視聴によって無料閲覧の権利をゲットできます。これを毎日こつこつとできれば、広い範囲で、しかもかなりの量を読み進めることができます。
マンガBANG!の運営会社情報
運営会社名 | 株式会社Amazia |
運営会社住所 | 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町2番17号 |
運営会社ホームページ | 運営会社のHPはこちら |
コメント