マンガPark(2017年8月~)は、株式会社白泉社という出版社が運営している電子コミックサービスです。
白泉社は、ジャンプ系雑誌やコミックアプリ少年ジャンプ+で有名な集英社から分かれてできた会社で、「花とゆめ」「LaLa」「ヤングアニマル」など主に少女マンガ雑誌を扱ってきました。
今回は、上記のような雑誌が母体となるマンガParkの口コミをご紹介します。
実態と特徴がよく分かるように、良いほうも悪いほうも正直にお伝えしたいと思いますので、どうぞ最後までお付き合いください。
マンガParkの基本情報
マンガParkには、WEBサイト版とアプリ版がありますが、アプリ版の方が無料で読める範囲も機能も広く設計されていますので、以下の機能説明はアプリ版についてのものとします。
サービスサイト | マンガParkの公式サイトはこちら |
運営会社 | 株式会社白泉社 |
特徴①:少女マンガが充実! | ※母体は「花とゆめ」「LaLa」など少女マンガ雑誌。 |
特徴②:無料の仕組みが多彩 | <アイテム>:次の3種類のコインあり。 ・フリーコイン(青地にFのマーク):無料 →7時と19時に120Fまで補充(120Fを超えられない)。 ・ボーナスコイン(ピンク地にBのマーク):無料 →1日2回のCM視聴(最大60B)や外部サービス利用。 ・プレミアムコイン(黄色地にCのマーク):購入 →320円/320Cから10000円/12000Cまで7コースあり。 |
特徴③:コメントが楽しい | ※少女マンガを好む層の文化? |
電子コミックサイト・アプリはたくさんあります。
売り上げやダウンロード数はよく公表されていますが、それぞれの人気度(どれだけ利用されているか)を、正確に把握することはなかなか困難です。
「読める冊数が日本一だから一番人気がある」とは言えませんし、
「累計ダウンロード数が日本一だから今最も人気がある」とも限りません。
実際のところ、マンガParkの人気度はどの程度なのでしょうか?
参考になるといえば、皆さんもアプリのダウンロード時に確認されると思いますが、App StoreやGoogle Playストアでのレビュー値(★の数)ですね。 ちょっと調べてみましょう。
2023年4月時点で、 両方のストアから★の数を取得できるマンガアプリは53個ありました。
レビュー数はApp Storeのほうがかなり多いので、並べ替えの優先キーを第1キーApp Store、第2キーGoogle Playストアとします。
今回話題のマンガParkは33位でした。App StoreでもGoogle Playストアでも★4つ以上ですから、それなりに評価されていますね。
順位 | アプリ名 | App | 運営会社 | |
1 | Amebaマンガ (アプリ名は新Amebaマンガ/AmebaマンガⅡ) |
4.7 | 4.3 | 株式会社サイバーエージェント |
2 | マンガDX+ | 4.7 | 3.5 | 株式会社少年画報社 |
3 | サンデーうぇぶり | 4.6 | 4.5 | 株式会社 小学館 |
3 | マンガMee | 4.6 | 4.5 | 株式会社集英社 |
5 | 少年ジャンプ+ | 4.6 | 4.4 | 株式会社集英社 |
… | … | … | … | … |
33 | マンガPark | 4.4 | 4.2 | 株式会社白泉社 |
マンガParkの良い口コミをまとめました!
マンガParkの良い口コミと中立・悪い口コミを「ツイッター」を中心にネット上の情報をまとめました。 まずは、良いほうから紹介します。
マンガParkの人気作品3選の口コミ
何度読んでも面白い。全話無料になってほしいなぁ
— kuma (@kumamoko) August 17, 2022
毎日無料のマンガParkで「スキップ・ビート!」を読もう! #推しマンガPark https://t.co/YTzwDil5FZ
パタリロ!全596話の無料開放はじまった…!
— tetsu (@metatetsu) April 9, 2020
第1弾は「パタリロ!」、<アプリ「マンガPark」で笑うが勝ち!>ギャグマンガ全話無料キャンペーンが4/10スタート! https://t.co/umfv2ESGq8
毎日無料のマンガParkで「そこをなんとか」を読もう!
— ugrskg (@ugrskg) July 21, 2021
読み終わった 最高すぎた https://t.co/ZonvWb84Na
マンガParkの「使い勝手(見やすさ・操作性)」の口コミ
白泉社の「マンガpark」は便利。1分割毎に画像があるから、後から読み返す時に話を探しやすい。キャンペーンで無料話増量もあるから、気になってた漫画に手を出しやすい。懐かしの名作があるのも嬉しい😊あと本誌で読切掲載された新人さんの受賞作品も読んだりしてます。
— ちーさん@神さま学校も面白いよ (@ochibi_3_) February 24, 2023
マンガParkの「仕組み(アイテム・ルール等)」の口コミ
ベルセルク、マンガparkだとフリーコインで一日最大8話(※朝6時と夜21時に4話分回復)ずつ読めるっぽいです。
— こくまろ (@peacock_maroon) February 13, 2023
(間違ってたらすみません)
かげきしょうじょを8巻だか9巻まで読んだ時にも思ったけど、4話分x1日2回に加えて広告動画視聴で更に1話x1日2回が加算されるから、自分くらい読むのが遅いと課金せずにほとんど読めてしまうんだよな 出版社が自前で運営してるところは大なり小なりそういう側面あるけどマンガParkは飛び抜けてると思う
— ダーャマン🔮 (@hankoe) November 28, 2021
暁のヨナ、本当に本当に作画安定でどんなページも全て綺麗だし、扱っているテーマは重く大切にかいてるのにシリアス一辺倒な空気感ではなく読みやすいし、とにかくハクがかっこいい
— えびちり!! (@luckup82) October 12, 2021
こんなに名作をタダで読んでしまって申し訳ない、マンガParkほんとっょっょすぎる
様々なジャンルを読みたい人に
白泉社の漫画雑誌は少女から青年誌まで幅広く過去の名作や有名タイトルもあるので読みごたえがあります。
時々ある期間限定での長編タイトル全話公開はつい読みすぎてしまい夜更かししてしまうことも。
1日2回のフリーコインで8チャプターは見れますし、広告を見ればボーナスコインがもらえ見たい作品の公開前に貯めておいて公開後に使うなどの自由度の高い使い方ができるのが魅力だと思います。
もちろんコイン購入ですぐに読むこともできるので、隙間時間にも使えます。
口コミちゃん(マンガParkは怪しい?やばい?! )
マンガParkの「運営・対応」の口コミ
マンガpark掲載作、コメントもらってるの気付かなかった‼︎(ていうかラボ→park掲載のルールがよくわかってなかった)
— イナバ𓆏 (@1nab_il) June 4, 2023
ありがとうございます〜‼︎‼︎😭✨
おねショタの短いものもあげたのでよかったらԅ( ˘ω˘ ԅ)✨
マンガParkの「企画・キャンペーン」の口コミ
今マンガparkでは
— 長谷川凸蔵@『俺追』2巻発売中 (@oyabun_kanabun) August 10, 2022
『450万コイン』を貰えるキャンペーン実施中!
見間違いじゃないですよ
『450"万"』です!
キャンペーン参加方法は、#推しマンガPark のハッシュタグを付けて、好きなマンガへの愛を叫ぶ!
『俺は何度でもお前を追放する 最高!』
これで俺も参加!
当たれ450万!
マンガParkの広告の口コミ
マンガparkのJKくのいちの広告♡眼福、、、 pic.twitter.com/BOkfsLbTS2
— のんびりこ (@nonbirikoko) April 11, 2023
マンガParkの「コメント欄・コメント機能」の口コミ
先日打ち合わせした時に担当さんから「素数かぞえてるコメントある」と聞いてめっちゃ笑わせていただいたので落書き。
— あぺこ@単行本2巻10/5発売予定💓イケボ配信者🎤連載中 (@Golden_rule124) July 26, 2022
マンガparkさんのコメント欄はいつも大喜利大会みたいで楽しいですね🌸#イケボ配信者は俺狙い pic.twitter.com/RwpHCfrMOx
マンガParkの中立・悪い口コミです!
さて次は、中立・悪いほうの口コミをご紹介します。
マンガParkの「使い勝手(見やすさ・操作性)」の口コミ
白泉社のマンガparkめっちゃ良いー
— ふつ@尊さの過剰摂取 (@LUVmocoF) January 19, 2022
少女漫画あまり読むこと無かったから楽しー
でもアプリ的に安定せんわ。落ちるしおかしい
マンガbangがアプリ的に一番使いやすいが面白いの探すの難しい
サイコミのファ美肉おじさん面白い
マンガparkの広告出てくるの遅いな……
— ひいろ (@ln3bins) May 11, 2021
私はジャンプとサンデーうぇぶりが使いやすいです☺️有名な作品やキャンペーンで読める作品が見つけやすいのが良いなと思ってます✨逆に、マンガParkはコンテンツはたくさんあるようですが、どこにどんな作品があるのかがわかりにくいです…タブの位置の違いかもしれませんが…🤔LINE漫画は王道な
— ねむこ (@kesyou_kansatsu) April 28, 2021
マンガparkのコミック読んだら画質悪い…結局同じかー
— しおり (@Shiori1887) October 1, 2021
ちなみに歴史系マンガが割とあるのに歴史タブがなくて探しにくいマンガParkの新作です
— にらく!(二宮エイラク) (@eiraku_nino) March 20, 2023
マンガParkは信長の忍びシリーズと大奥とか戦国ごはん再現マンガとかミカドが女性でとか歴史系揃ってるのでいい加減歴史タブ作って欲しい
マンガParkの「仕組み(アイテム・ルール等)」の口コミ
マンガparkで俺様ティーチャー読んでたけど1話2分割だったのが途中で3分割になって読みづらくなっちゃった。
— ウッチー+÷× (@utchy777) February 10, 2022
マンガParkの「運営・対応」の口コミ
少女漫画が多いのですが、できれば少年漫画も増やしてほしいです。
とはいえ、無料でこれだけたくさんの漫画を読めるのはありがたいです。
有名作品もオリジナル作品も両方読めるのでこのアプリを取って損はないかなと思います。
口コミちゃん(マンガParkは怪しい?やばい?! )
マンガParkの「コメント欄・コメント機能」の口コミ
マンガParkの「広告」の口コミ
うーーーむこのマンガParkってアプリめちゃめちゃ広告多いですね……読まなくていいです……終了……
— KRNG🦂 (@kuronaga_R) June 9, 2021
マンガPark、びっくりするほどアプリを開いたらエロ漫画のでかい広告を出してきまくるので、年齢を10代にしてみてもエグいくらいエロ漫画の広告を出してきたため、嫌になって開かなくなったのだが、センシティブ設定ができるとわかり、早速諸々開かないよう設定した。
— にゅるん (@uinyun) April 9, 2023
マンガParkの口コミまとめ
良い口コミ、中立または悪い口コミをそれぞれ紹介してきました。 口コミを通して、ざっとマンガParkの特徴をお分かりいただけたでしょうか。
好意的な意見の対象となっているのは、次のような項目です。
逆に、批判的な意見としてあったのは以下のような項目です。
マンガParkをおすすめしない人
「どちらかといえば」というレベルですが、次のような方には向かないかもしれません。
- 少女マンガに興味がない人
- 複雑な仕組みが嫌いな人
- コインを貯めるためのマメさがない人 (無料にこだわらなければ関係ありませんが…)
マンガParkをおすすめする人
次のような方には、マンガParkはおすすめです。
- 少女マンガ大好きな人
- コインを貯めるためにマメな活動(動画視聴など)ができる人
- コメントで盛り上がりたい、コメントを参考にしたい人
マンガParkの運営会社情報
運営会社名 | 株式会社白泉社 |
運営会社住所 | 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2丁目2−2 |
運営会社ホームページ | 運営会社のHPはこちら |
コメント