マンガ図書館Z(2015年8月~)は、株式会社Jコミックテラスが運営するコミックサービスです。
公式サイトの説明によりますと、当サイトは「漫画家・権利者・出版社の方々の許諾、ご好意によって
「往年の懐かしいマンガ」
「惜しくも単行本化されなかったマンガ」
「新しく生み出されたマンガ」
などが、全巻、いつでも無料で読める、電子書籍サイトです」とあります。
そう、往年の名作が完全に無料で読めるのです。
同じようなアプリに「スキマ」があります。その口コミ記事も読んで見て下さい。
というわけで、今回は、マンガ図書館Zの口コミをご紹介します。 実態と特徴がよく分かるように、良いほうも悪いほうも正直にお伝えしたいと思いますので、どうぞ最後までお付き合いください。
マンガ図書館Zの基本情報
まずは、マンガ図書館Zの基本情報を簡単にまとめておきましょう。なお、マンガ図書館Zはブラウザ版のサービスです。アプリ版はありません。(2020年12月以前はアプリ版もありました。)
サービス サイト | マンガ図書館Zの公式サイトはこちら |
運営会社 | 株式会社Jコミックテラス |
特徴①: | 全話無料マンガが多数 (総合版一覧での作品数は4600以上ありました:2023年8月時点) ・読むだけなら、ログイン(登録)不要。 ・PDF版を購入可能(要登録)。 |
特徴②: | 広告料は100%作家さんに還元 ・作家さんの利益を守るという信念による運営。 |
特徴③: | 気軽に作品投稿できる ・プロアマ問わず、3ステップで誰でも気軽に投稿可能。 |
電子コミックサイト・アプリはたくさんあります。 売り上げやダウンロード数はよく公表されていますが、それぞれの人気度(どれだけ利用されているか)を、正確に把握することはなかなか困難です。
「読める冊数が日本一だから一番人気がある」とは言えませんし、
「累計ダウンロード数が日本一だから今最も人気がある」とも限りません。
実際のところ、コマンガ図書館Zの人気度はどの程度なのでしょうか?
マンガ図書館Zにアプリ版があれば、Google PlayストアやApp Storeでのレビュー値(★の数)が少しは参考になるかもしれませんが、アプリがないので、巷でいろいろ噂されている口コミを集めて分析するしかありませんね。
マンガ図書館Zの良い口コミをまとめました!
マンガ図書館Zの良い口コミと中立・悪い口コミを「ツイッター」を中心にネット上の情報をまとめました。 まずは、良いほうから紹介します。
マンガ図書館Zの人気作品3選の口コミ
どす恋ジゴロ は、マンガ図書館Zにも置いてあるねhttps://t.co/pjDT9UqWk2
— かじめ焼き (@kajime_yaki) November 4, 2022
めちゃくちゃ面白いので読もう。
ナニワ金融道、マンガ図書館Zにあったのか。肉欲棒太郎のでてくるところと(5巻〜再登場10巻〜)、先物にはまる教頭先生の話(8巻〜)が好き。https://t.co/xoMOPR9ZEI
— hayashisukumo(宅建17点) (@hayashisukumo) April 5, 2023
https://t.co/SdfnqpCtya
— 澤村 (@s_w_1995) November 7, 2022
漫画図書館z、絶版になった漫画を集めて収益が作者に行くようになってる面白い漫画多くておススメ!!
女帝を!!!読んで!!!!!!!
マンガ図書館Zの使い勝手(見やすさ・操作性)の良い口コミ
まずはこちらから見てはどうでしょうかねー
— ふはい (@anotherdaybegi) October 20, 2019
マンガ図書館Z
絶版の漫画が無料で読めるのですが結構見やすいですよ
まあながら身はできませんがパソコンでもスマホでも見れるので空いた時間にさらっと読めると思います。https://t.co/QksQ52zZzK
マンガ図書館ZのPDF当然ながら無料で見る方より解像度が高くて見やすい。いいぞ。 #マンガ図書館Z
— やまだしろう yamada_shirou (@ironfistpunch) August 3, 2015
マンガ図書館Zの仕組み(アイテム・ルール等)の良い口コミ
漫画図書館Zの理念にありましたね。
— たいたい竹流 (@torgtaitai) July 28, 2022
海賊版を駆逐できるのは、使い易い公式提供だけだと。 https://t.co/MAQeZGThka
電子書籍の仕組みとか理解しきれていないので、気軽に読める紙が好きなのです。
— 睦月竜之介 (@mutsuki_carp) May 21, 2022
でも、漫画図書館Zは読む(笑)。
『P探偵事務所の事情』面白かったです。
良かったε-(´∀`;)ホッ
— 星海難民💡 (@CYdGczX47d4eHoR) August 25, 2023
大昔のが読めるから凄いぞと思ったけどそこが気になってたのよね(^_^;)
広告はちょっと鬱陶しいけど作家さんに還元されるなら全然有りですね👍
広告は多目だけど1日1話とかじゃ無くてまとめて読めて合法は有難い🙏
— 星海難民💡 (@CYdGczX47d4eHoR) August 25, 2023
中古とかも手に入りにくい絶版ですからね💦
マンガ図書館Zの会員は毎月1冊PDFをゲット出来るのでさっそく1巻をゲット。 pic.twitter.com/SXzvJUEUja
— 遠野秋彦 (兼ピーデー電子出版事業部編集人) (@autumn009) April 26, 2019
マンガ図書館Zの運営・対応の良い口コミ
NHKで著作権の話やってて閲覧すると100%作者に還元されるサイトの存在を初めて知った。
— 嘩月M,(かづき)@オーダー作業中 (@toran1ke) August 23, 2018
赤松健先生が立ち上げたマンガ図書館Zってサイト。作者が掲載許可した絶版物とか無料で読めるし、漫画描いてる人はプロアマ問わず投稿OKだそう☺
暇つぶしでネットで漫画読む人にはいいかも pic.twitter.com/cRiUpmAetR
いよいよアルファポリスはやめてマンガ図書館Zに集中して投稿した方がいいんじゃないかというくらい一カ月あたりの収入に差が出てきた。
— ヨシダ@スキマなどで配信中 (@yoshida_showkai) October 10, 2016
最早桁が違うんだもん。あれかな、次回からアルファポリスは5P~半分くらいアップして、全部読むにはマンガ図書館Zで。っていう風にするかもしれない。
マンガ図書館Zの中立・悪い口コミです!
さて次は、中立・悪いほうの口コミをご紹介します。
マンガ図書館Zの「使い勝手(見やすさ・操作性)」の悪い口コミ
まんが図書館Z見て思うんだけどさー、サイトに行ってまず目につくというか読んでみるかってならんのよね。ニコニコ無法時代もそうだけど海賊版のサイトってやっぱみんなが見たいもんをちゃんと見やすい位置に置いてあるんだよねー。そういう嗅覚を敵視じゃなくて味方に引き込めばいいんじゃないの?
— ヘルメス (@herumesun) June 23, 2019
起きてから6時間以上何もしないで過ぎていったのでそろそろお外でないと
— えん@デーッス!! (@lilimarleen0083) September 3, 2018
マンガ図書館Zで眺めてるだけで時間が過ぎるからもう使いやすくして欲しいが無料である以上しかたないのか?
PDFで購入できるので見かけたら買うようにしてる~
しかし作者もタイトルも曖昧だと探せないよね~
無料のマンガ図書館Z検索してたんですが同じ事考えてる人が多くて重いw
— らんち (@studiolunch) May 4, 2021
あと絶版専門なんでマニアックすぎて素人にはオススメできない #玄人
マンガ図書館Zの「仕組み(アイテム・ルール等)」の悪い口コミ
マンガ図書館Zが盛り上がらないのなんでだろ。
— ポンタ (@girijin) February 5, 2020
そういや私も話題になった頃読んだけど、それっきりだ。
というか、読みたい作品が少ないイメージある。当たりと思ったのは、がぁさん、の作品くらい。
マンガ図書館Zの「広告」の悪い口コミ
漫画図書館Z。エリア88読むのに久しぶりにアクセスしたらアプリ廃止になってて広告が毛穴から角栓が出てる写真で大変不愉快になってしまった。無料で利用してるから文句は言えないが…グロとかエロとかはやめて欲しいなあ。
— まさみ (@mashami93) April 24, 2021
マンガ図書館Zの運営・対応の口コミ
漫画図書館Zって酷い詐欺サイトやね。
— さーや(憂ちゃ・ぱうー) (@SayaMorimiya) January 14, 2019
課金してても不具合が酷く発生するのを問い合わせても対応してくれないからレビューに書いたら即消された。
赤松さんの推奨するのだったから信用してたけどこんなんだから海外サイトがいつまでも調子にのるんよ。
課金したの返せって感じです。
結果がでたので発言するけど、彼の人は漫画図書館Zであったいくつかの問題の対応で不信感があったので正直推せなかった。選ばれたからには投票した人の想いを今度は裏切らないでくれることを祈ります。
— かつらぎ (@s_katsuragi) July 10, 2022
マンガ図書館Zの口コミまとめ
良い口コミ、中立または悪い口コミをそれぞれ10件ずつ紹介してきました。 口コミを通して、ざっとマンガ図書館Zの特徴をお分かりいただけたでしょうか。
好意的な意見の対象となっているのは、次のような項目です。
逆に、批判的な意見としてあったのは以下のような項目です。
見にくさ、使いにくさについてネット上にある意見の大半は、2020年12月以前に存在したアプリ版に対するものです。ブラウザ版は「良い」とはいえないまでも、極端に悪いわけではありません。
運営さんの対応については賛否両論です。
作家さんからの評価は高く、読者からの評価は低いという感じでした。
マンガ図書館Zをおすすめしない人
「どちらかといえば」というレベルですが、次のような方には向かないかもしれません。
- 最近の有名なマンガを読みたい人
- 広いジャンルを少しずつ読み進めるのが好きな人
- システムが重く使い勝手が悪いとイライラする人
- 広告が多いとイライラする人
マンガ図書館Zをおすすめする人
次のような方には、マンガ図書館Zはおすすめです。
- 無料のマンガを探すのに疲れている人
- 特に昔のマンガを一気に読みたい、まとめて買いたい人
- 作家さんを積極的に支援したい人
- システムが重くてもそんなに気にならない人
マンガ図書館Zの運営会社情報
運営会社名 | 株式会社Jコミックテラス |
運営会社住所 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目5−9島津山PREX 6階 |
運営会社ホームページ | 運営会社のHPはこちら |
コメント