マンガMeeは、2018年11月にサービスが開始されました。
運営会社は、株式会社集英社です。
集英社の電子コミックサービスは他にも、
少年ジャンプ+(2014年9月~)、ヤンジャン!(2018年4月~)、ゼブラック(2019年12月~)などがあります。
マンガMeeは、少女マンガの王道雑誌である「りぼん」や「マーガレット」がいわば母体といってよい、女性向けマンガに特化したサービスです。
開始が2018年と後発組に属しながら、「女性向け」で「本当に全部無料で読める」ことから圧倒的な支持を得て、わずか4年で1,200万以上のダウロードを達成しました。
今回は、そんなマンガMeeの口コミをご紹介します。
口コミには良いのも悪いのも当然ありますが、正直にフェアに、そして、特徴がよく分かるようにお伝えしたいと思います。
利用を検討中の方のご参考になりますと幸いです。
マンガMeeの基本情報
まずは、マンガMeeの基本情報を簡単にまとめておきましょう。
サービスサイト | マンガMeeの公式サイトはこちら |
運営会社 | 株式会社集英社 |
特徴①:本当に無料で読める | ・時間をかければ全作品全話無料で読める ・もちろん課金すれば早く読める <アイテム> ・チケット(「待てば無料」と同じ、23時間後に回復) ⇒読んだ話は72時間のレンタル扱い ・ボーナスコイン(購入も無料入手も可) ⇒読んだ話は72時間のレンタル扱い ・コイン(購入) ⇒読んだ話は購入扱い(でもダウンロードできない) <各話の種類:必要アイテム> ・「無料」マーク:アイテム不要 ・「Free」マーク:チケット、ボーナスコイン、コイン ・「B」[C」マーク:ボーナスコインorコイン |
特徴②:累計ダウンロード数 | ・わずか4年で累計1,200万ダウンロード ※運営会社によるPRTIMESへの投稿記事(2022年11月時点)から |
特徴③:女性向け | ・有名少女マンガが結集 ・往年の名作から最新作まで ・オリジナルの連載マンガも |
電子コミックサイト・アプリはたくさんあります。 売り上げやダウンロード数はよく公表されていますが、それぞれの人気度(どれだけ利用されているか)を、正確に把握することはなかなか困難です。
「読める冊数が日本一だから一番人気がある」とは言えませんし、
「累計ダウンロード数が日本一だから今最も人気がある」とも限りません。
実際のところ、マンガMeeの人気度はどの程度なのでしょうか?
一つ参考になるといえば、皆さんもアプリのダウンロード時に確認されると思いますが、App StoreやGoogle Playストアでのレビュー値(★の数)ですね。
ちょっと調べてみましょう。
2023年4月時点で、 両方のストアから★の数を取得できるマンガアプリは53個ありました。
レビュー数はApp Storeのほうがかなり多いので、並べ替えの優先キーを第1キーApp Store、第2キーGoogle Playストアとしますと…
ベスト5はこのような感じになりました。
マンガMeeは現状3位と、評判はかなり高いようです。
順位 | アプリ名 | App | 運営会社 | |
1 | Amebaマンガ (アプリ名は新Amebaマンガ/AmebaマンガⅡ) |
4.7 | 4.3 | 株式会社サイバーエージェント |
2 | マンガDX+ | 4.7 | 3.5 | 株式会社Skyfall |
3 | サンデーうぇぶり | 4.6 | 4.5 | 株式会社 小学館 |
3 | マンガMee | 4.6 | 4.5 | 株式会社集英社 |
5 | 少年ジャンプ+ | 4.6 | 4.4 | 株式会社集英社 |
なお、マンガMeeには、WEBサイト版とアプリ版がありますが、主体はアプリ版です。
WEBサイトのほうは、ほんの入り口に相当するものしか置かれていません。
マンガMeeの良い口コミを10件まとめました!
マンガMeeの良い口コミを10件、中立・悪い口コミを10件、「ツイッター」を中心にネット上の情報をまとめました。 まずは、良いほうから紹介します。
マンガMeeのツイッターでの良い口コミ9件
マンガMeeめっちゃツボな漫画ばっかりある
— はるな (@ha54ru54) December 18, 2019
やばい
私の青春思い出す…
半分が黒歴史だけど…
とりあえず俺物語とGALS!とスイッチガールと愛してるぜベイベ
聖ドラゴンガールと神風怪盗ジャンヌ
楽しすぎるわ!
心ときめく大好きな作品ばかりです。子どもの頃に読んだ時と今では感じ方が違ったり
— Kanae🌅🌌 (@star_sunset8888) November 14, 2021
自分の人生の目標になった作品もあります。
実際に手元にある単行本もありますが、スマホですぐ読めるマンガMee様の存在はとても大きいです。
運営してくださって本当にありがとうございます。
マンガmeeランキングがジャンル別で見れる仕様だ!ジャンル別ランキング、いい…。
— 唯月あすか/12/23〜目隠れ①巻発売 (@yudsu_asu) November 1, 2018
白泉のマンガparkのマンガラボも楽しみだけどリリース年明けてからだし
色々アプリや仕組みが増えて行く中、雑誌決めて投稿という形でなく、どーですかね!?て過去作見せれるのは、本当にいい時代になりましたよね。
マンガMee4周年おめでとうございます!!㊗️サレブルきっかけで入れてみたら他の漫画も面白くて今では毎日の電車でマンガMeeを見るのが日課になりました!
— はるき (@20TwoSn8ZsUbRz2) October 31, 2022
運営さんお身体には十分お気をつけてください!! https://t.co/UKeyonTkgy
君に届け本当に素敵なお話だったな。なんでもっと早く読んでなかったんだろ、、最後まで無料で読めるマンガMee神アプリすぎる!!#君に届け
— ちゃぴ (@chapyy3232) April 9, 2023
マンガMeeは、1日1回チケットとは別に1日1回1話分の無料コインが広告で貰えるんだけど、コイン足りない状態で無理矢理読もうとすると1日3回まで広告を見て漫画読めるので、無料でもたくさん読める
— sava (@sava_chan) January 17, 2023
独占連載で完結済みの「氷の城壁」も「肉と恋」もめちゃ面白かったので読んでくれ
いいねRT等反応ありがとうございます!!マンガmeeというアプリで初月無料の定期購読!があるので普段読まれない方もよかったらぜひ!!
— 行方不明 (なめかた ふめい) (@f_namekata) December 29, 2020
他のどのマンガも面白くてお得です🉐
漫画アプリちょこちょこいれたけど、今んのとこ使いやすくてコンテンツのクオリティが高いのは圧倒的に集英社のマンガmeeだな。りぼん読者だったから好みや系統が同じなのもあるけど。少年漫画系は入れてないからわかんないが…集英社つながりでジャンプ系のアプリは面白い&使いやすいのかなあ?
— ちっぴ (@6_apples) January 4, 2021
本当にすごいな、マンガMeeのタロット占い
— シェリー🌿Breaking Free🌸 (@shelly_711) April 2, 2021
なぜか分からないけど私との相性がめちゃくちゃ良い気がする
この1年、仕事と勉強を両立できる環境を得られるかどうか?と聞いた結果 pic.twitter.com/rwXAHorile
マンガMeeのその他ネット上の良い口コミ1件
無料利用でも満足できる漫画アプリ
基本は無料で利用でき、1日1枚の無料チケットが配布されます。また、広告動画を見ると、1日3枚までチケットを増やすことができる優良アプリです。その他にも定期的に無料キャンペーンが開催されているので、無料範囲でもかなり満足できます。また、今では貴重であるレアな少女漫画を読むことができる点も魅力的です。もちろん、古い漫画だけでなく、有名どころの作品も充実しています。基本無料の割には作品数が多いと思います。操作性も簡単で分かりやすいので、年代や性別関係なく漫画ライフを満喫できるので貴重です。
みん評価(マンガMeeの口コミ・評判)
マンガMeeの中立・悪い口コミ10件です!
さて次は、中立・悪いほうの口コミ10件をご紹介します。
すべてTwitterによる口コミです。他のサイトでは適当なものが見当たりませんでした。
マンガMeeツイッターでの中立・悪い口コミ10件
最近、マンガMeeでピュアピュア系少女漫画を読みまくっており、心が洗われるようです。毎日無料で少しずつたくさん読めるの嬉しい楽しい。調べたら集英社の運営するアプリだったんで、かつてりぼんっ子だったミーがハマるのも当然だなと。ただ、オフラインで読めないのが脆弱wi-fiには不安ではある。
— 滝井ルカ子 (@takiirukako) June 4, 2020
未読epのコメント欄、閲覧出来るように戻して欲しいです。
— nnr (@nanarun7777) December 17, 2022
コメント欄で、話の内容をある程度予想してから読むのが好きなんです。
運営さんお願いします。
#マンガMee
ジャンプ+は話ごとのツイートができるのに、マンガMeeはできないので不満。
— HUM (@hum_friend) November 15, 2022
全漫画アプリは話単位と、作品単位の両方でツイートできる仕組みを作るべき。
マンガmee広告再生できなくてイライラするわー
— そら (@sorairofactory) March 13, 2021
再生されて×押してもダメでしたでもう一回見せるし、漫画読ませる気ないよな
↓Twitter上で、広告の不具合について周知するマンガMee公式さん
【重要なお知らせ】現在マンガMeeで一部のお客様に動画広告が読み込めない不具合が発生中です。現在要因調査&修正対応中になりますので、今しばらくお待ちくださいませ。お客様にご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ありません。
— マンガMee (@manga_mee) November 2, 2021
マンガMeeの広告、やたらとしつこいだけじゃなくSMNTR調教とか姉弟エロとか汚いモブおじさん?みたいな特殊性癖まで押し付けて来るのやめて欲しい その属性は地雷なんだ…
— 丸耳ウサギ (@AYAusagi) October 27, 2020
飛ばせない・報告も出来ないタイプで出て来るから凄く嫌だ
マンガmeeは先の展開のネタバレするような広告出すのやめてほしい
— かなぶん🐝 (@yJBy2J6xSjy479f) September 19, 2022
奪い愛なんか見た事ないけど、ああいうコメントでいっぱいになると、その作品が嫌いになる……
— めい@潜水済み (@miru9__15xx) February 23, 2022
普通に「面白かった」で良いのに、ちょっとでも似てる設定とかあると直ぐにコメント欄で騒ぐ…本当にやめてほしい。#マンガmee
マンガMeeって見開き対応してないの?読みづれっ
— ねこぜ (@mu_sekitsui) December 25, 2021
マンガMeeの動作遅すぎてイライラする
— もか (@hscrjusjusmk) December 8, 2021
遅い上にいちいちオススメの漫画出てくるのもイライラする
しかもそれ既に読んでるやつで更にいらする
最近パルシィとマンガmeeを入れたんですけど、なんか使いにくくない・・・・?まんがparkも分かりづらいって言われてるけどそれ以上な気がする・・・😥
— リコピン (@Rico_note) February 27, 2020
マンガMeeの口コミまとめ
良い口コミ、中立または悪い口コミをそれぞれ10件ずつ紹介してきました。 口コミを通して、ざっとマンガMeeの特徴をお分かりいただけたでしょうか。
好意的な意見の対象となっているのは、次のような項目です。
上のほうで既に何度も強調していますので、繰り返すつもりはありません。
利用されている皆さんが本当に楽しんでおられることがTwitterを通して伝わってきます。
逆に、批判的な意見としてあったのは以下のような項目です。
批判的な投稿はさほど多くはありません。目立つのはこの3点ぐらいなものです。
購入したのにダウンロードできないないということで、どうしても不満は出ます。購入は所有ではなく、「永久に閲覧できる権利を買った」という扱いなのです。
システムが重いというのも散見されますが、多いというほどでもないでしょう。
システムの使い勝手、仕組みについては、賛否両論です。
個人的は、悪い口コミ⑩で書いたとおり、トップ画面に何があるかを把握することがポイントなのかなと思います。
マンガMeeをおすすめしない人
次のような方には向かないと思います。
- タテ読みやフルカラーに慣れきってしまった人
- 男性向けのマンガを広く読みたい人
- 「広くゆっくり」ではなく「狭く一気に」という傾向のある人
マンガMeeをおすすめする人
次のような方には、マンガMeeはおすすめです。
- マンガは白黒で十分でヨコ読みが基本だと思っている人
- とにかく少女マンガが大好きな人」
- 「広くゆっくり」読むことを楽しめる人
マンガMeeの運営会社情報
運営会社名 | 株式会社集英社 |
運営会社住所 | 〒101-8050 東京都千代田区一ツ橋2-5-10 |
運営会社ホームページ | 運営会社のHPはこちら |
コメント