書籍&漫画アプリ分野において、ピッコマの収益は日本でも世界でも第1位です。(*1)
また、日本でどれだけ利用されているかのアンケートでは、2位との結果が出ています。(*2)
アンケート1位のLINEマンガとともに2強と呼ばれ、電子コミック界をけん引する巨人です。
ピッコマといえば、「待てば¥0」。
ある回を読んだあと23時間経過すれば次の回が無料で読める仕組みが有名です。
他にも、広告がないことやSMARTOON(フルカラーで迫力満点&縦スクロールで読み易い)など、利用者にうれしい環境がたくさん用意されていて、急速にファンを獲得してきました。
今回は、そんなピッコマについての口コミをご紹介します。
口コミですから、良い/悪いの両方があって当然です。
個人的感想も少し交えますが、偏りなくフェアにお伝えしたいと思います。
コミックアプリの選択に迷っておられる方は、ぜひ参考になさってください。
(*1)参照資料:2022年書籍&漫画アプリ市場インサイト/Sensor Tower 、電子漫画サービス「ピッコマ」営業利益が過去最大 日本アプリ市場で売上1位/Yahoo!ニュース
(*2)参照資料:電子ビジネス調査報告書2022(サンプル版)/インプレス総合研究所、人気NO.1漫画アプリは「LINEマンガ」!157人に聞いた最も好きな漫画アプリを調査/株式会社LANY(PRTIMESの記事)
ピッコマの基本情報
サービスサイト | ピッコマの公式サイトはこちら |
運営会社 | 株式会社カカオピッコマ |
特徴①: 国内累計DL数 |
3,600万以上(2022年8月時点)※Yahoo!ニュースから |
特徴②: 広告がない |
視界の中に余計なものが入ってこない |
特徴③: SMARTOON |
フルカラーで迫力満点かつ縦スクロールで読みやすい |
特徴④: “無料“の仕組みが多彩 |
・「¥0」:いつでも無料 ・「待てば¥0」:対象作品ごとに23時間経てば1話無料 ・時短アイテム:「待てば¥0」のチャージ時間が1時間短縮できる ・定期配布「¥0+」:対象作品に利用可(6時と18時に6話分付与) ・プレゼント「¥0+」:イベント報酬等で付与される。期限付き ・「ギフト券」:対象作品が1話分無料になる券 |
冒頭で、日本でどれだけ利用されているかというアンケート結果について述べました。
根拠としてあげた2つのアンケート(ピッコマはともに2位)において、ピッコマ以外でトップ5にランキングされたコミックサイトを以下に紹介します。
(順位は、調査報告者の名称を使用してインプレス〇位、LANY△位と表記しています。)
サービス名 | 運営会社 | 備考 |
LINEマンガ | LINE Digital Frontier | インプレス1位、LANY1位 |
Kikdleストア | アマゾンジャパン合同会社 | インプレス3位 |
少年ジャンプ+ | 株式会社集英社 | インプレス4位、LANY3位 |
マガポケ | 株式会社講談社 | インプレス5位 |
めちゃコミック | 株式会社アムタス | LANY4位 |
マンガMee | 株式会社集英社 | LANY5位 |
ピッコマの良い口コミを10件まとめました!
ピッコマの良い口コミを10件、中立・悪い口コミを10件、「ツイッター」を中心にネット上の情報をまとめました。 まずは、良いほうから紹介します。
ピッコマのツイッターでの良い口コミ8件
こちらの出版とは全く関係ないけれど、最近、#縦読みマンガ と #ピッコマ のことばかり考えている。
— 那珂川二郎@MRIの教科書 発売中 (@2roNakagawa) June 30, 2020
ピッコマが儲かってるの、ほんとすごい。他のマンガアプリは広告ありきなのに、広告がないのだ。ピッコマはシステムとコンテンツでWebマンガにお金を払ってもらう仕組みを実現している。
¥0プラスでたくさん読めます♪完結してます🐱✨休日のお供に♪ヽ(´▽`)/ #漫画 #悪役令嬢 #異世界転生 #ピッコマ https://t.co/YxZ4JUvZLU
— 中村純子 (@bioherumin) February 23, 2023
SMARTOONいくつか読んでるけどこれ面白くて、コツコツ一日ずつ読んでたけどもう我慢できなくて一気に課金した.....
— paparia🔔 (@_paparia_) March 18, 2023
70話あたり泣いた...🥲https://t.co/Sh4QsMSiRq
最近よく見てるコミックサイト「ピッコマ」。
— みるひ~ (@santa_dx) March 10, 2020
毎日1話ずつ読む仕組みで一度に15本程設定しておくと、毎日雑誌を読むような感覚になります。時間差をつけて昼休みと夜と分けるのもありですね。
ピッコマのガチャ50コインと20個時短出てほくほくだは
— supicara (@at_usz2) March 21, 2023
今日は色々ガチャ運いい日!!!
♡当選報告♡
— 🍓おさやん🍓MINI (@yuipichama) February 16, 2023
ピッコマ(@piccoma_jp )様の
CPに当選し、ストアカード10,000円を
頂きました☺︎
ずっと使ってる漫画アプリだから
とても嬉しいです😊✨
メンション相手も当選したので
喜び倍増でした🧸💕
漫画読みまくりですが
特に画像の2作がお気に入り❤︎
→続く#おさやん当選報告 pic.twitter.com/jhW2wYtAJb
※ピッコマ使っている人への注意‼︎
— るーぷぅ (@x3mO2sAfYExL0Ns) February 8, 2022
スマホ容量の削減の為に色々と見ていたら、ピッコマの容量が7GB(比較:ウマ娘アプリで9GB程度)近くまで膨れ上がっていましたΣ(゚д゚lll)
「キャッシュ削除」をすると300MB程度に下がります。
色んな漫画アプリで狂ったように漫画読んでるんだけどピッコマ1話が安いから一気読みしたくてしょうがねぇ
— いわし (@kikoaya) January 22, 2021
ピッコマのその他ネット上の良い口コミ2件
オリジナル作品の配信が多いピッコマ独占やオリジナル配信の作品が多いこと、またジャンルが豊富なので見たい作者のコンテンツを紐解いて、深く他作品も読むことが可能なのは嬉しいところです。 また単話無料の作品が多いもののイベント時には巻読み可能だったり、コインも無料ゲットできるため気になる有料話はブクマしておいて、コイン入手時に読む手法が使えます。 思わず次が読みたくなり、課金したくなる配信の仕方は電子書籍サイト随一だと思います。
コエシル(ピッコマの口コミと評判)
日本の漫画だけではない良い点としては、日本の漫画だけではなく、韓国の漫画も多いという印象を受けます。縦読みでフルカラーになっているので非常に臨場感があります。ここでしか読めない漫画も多く、一つの漫画の更新は一週間に一回なのですが、読みたいものが多く画屈しないです。
コエシル(ピッコマの口コミと評判)
ピッコマへの中立・悪い口コミを10件まとめました!
さて次は、中立・悪いほうの口コミ10件です。
ピッコマのツイッターでの中立・悪い口コミ7件
ピッコマはコメ欄がないからみんなの反応を見れなくて寂しい けどその分人の意見に振り回されず自分の見方で読める長所もある
— ねこのめ (@Lr8wwFQwRgt99EZ) March 22, 2022
コミコよりピッコマの方が本棚使いやすい。でもピッコマは前見れるのが72時間だから翌週内容忘れてて見直したくても一日待つのがめんどい
— 瑞葵 (@mizuki24angelic) September 18, 2020
ピッコマ運営は、こういうのが差別を再生産してしまう事をしっかり認識して、すぐに止めて欲しい。 https://t.co/p9sFJGzDHe
— 🏳️🌈なかの@青百合🏳️🌈 (@yuriyuriutk) March 16, 2021
ピッコマくん見開き出来ないの致命的すぎるので改善してほしい#ピッコマ
— ナラなかば(ت*) (@nodrdr_nolife) May 18, 2022
ピッコマの欠点は完結してる漫画はコインを貰わないと最後読めないとこよね。無料で貰えるは貰えるけどめんどぅい
— てん (@0117_ten) April 9, 2021
ピッコマで連載されてる漫画ってなんであんな休載多いんだ・・
— るーしー@アリアドネの蜘蛛 (@luciella_08) March 22, 2023
金払って話買ってても突然何話で一旦休載となります、次回更新をお待ちくださいみたいないつ再開かも書かれず半年そこら音沙汰ないとかあるし
何か最近のピッコマ
— にゃおぞう (@Nyao_Quasar) February 22, 2023
前日の登録数ランキングトップ3みたいなのに表示されるのがほぼR指定っぽいタイトルと表紙の作品ばかりなんだけど……
もう純粋に面白い作品は表示されないのかな(´・_・`)
ピッコマのその他ネット上の悪い口コミ3件
海外の作品は日本語が変なところがある読める作品の内、海外、特に韓国の作品が原作だったり、翻訳されたものだったりするため、絵が独特で好みが分かれそうだし、文章やセリフがおかしいことがあるので集中力が途切れたりすることも少なくない。 無料で読めるのは1作品1日1話だし、更新がない作品もある。
コエシル(ピッコマの口コミと評判)
イベントがなくなってきた
イベントは多彩であったもののここ一年ほどイベント自体の数が減った(例えば以前は月間のイベントに合わせてのビンゴ達成でコインや無料読書券が入手できたのですが、10ヶ月ほどビンゴがない) また別の難点を上げれば無料入手できたコインの消費期限がめちゃくちゃ早いのが気になるところです。 期間限定のコインの有効期限の短さはこの類いの電子書籍のなかでは群を抜いて早いため、気付くと期限切れしている時も多くありました。 また無料券は多く配布されますが、ピッコマの日など1日限定1時間限定のものも多く油断するとこちらも期限切れを起こしやすいのは難点に感じました。 コエシル(ピッコマの口コミと評判)
試し読みが無いものも人気の漫画は試し読みしかないので、チャージで少しずつ読みすすめることもできません。更にここで買うくらいなら普通に1冊別のサービスで買った方がお得なんじゃないかと思います。正直無料で読めるものだけのために使っています。 更に無料で読めるものも良いところで課金に切り替えてくるので、少しイラッとします。
コエシル(ピッコマの口コミと評判)
ピッコマの口コミまとめ
ここまで、良い口コミ、中立または悪い口コミをそれぞれ10件ずつ紹介してきました。 口コミを通して、ピッコマの特徴を感じ取っていただけるように、バランスを考えて配置したつもりですが、いかがお感じになったでしょうか。
好意的な意見としては、
などに関するものが多かったようです。
批判的な意見では、
が目立ちました。 コメント機能がないことについては、賛否両論でした。
さまざまな視点から口コミ情報を検索しましたが、全体的には好意的な意見のほうが多いように感じます。
ピッコマの収益は日本一、世界一です。
競合他社よりもここでお金を使う人が多いということになりますが、その理由は何なのでしょうか。
- ピッコマでしか読めない魅力的な作品が多い?
- このくらいであれば課金してもいいというラインの見極めが巧み?
- コイン配布やクーポン等、課金へのハードルを下げる仕掛けが多い?
・・・などなど、理由はさまざまでしょう。
「基本、無課金派」の私には、課金事情に関する正確なところは不明ですが、多くの利用者さん同様、「無料でも思った以上に楽しめる」というのが正直な感想です。
ピッコマをおすすめしない人
次のような方には向きません。
- “無料”は好きだが小まめでない人(コイン・ポイントや「待てば¥0」等をゲットできるイベントは多いのですが、それを生かそうとすると、こまごまとした対応が必要になります。)
- 「途中までは無料、その先は有料」となるコンテンツが多いことに我慢がならない人
- これと決めた作品をある程度まとめて読みたい、それ以外は特に興味がないという人( “無料”で読めるペースが約1日(23時間)に1話では、きっとストレスに感じられるでしょう。)
ピッコマをおすすめする人
ひとことで言うと、上の「おすすめしない人」と反対の傾向がある人ですね。
- “無料”が大好きで、小まめな人
- 多方面に好奇心旺盛な人(ジャンルにこだわりがなく、面白い作品はどんどん読みたいという人)
- 約1日(23時間)に1話というペースで問題ない人
気に入った作品をたくさん見つけた方は、1日(のうちの自由に使える時間)で全てを巡回することは難しいかもしれません。 (私もそのような感じでした。1日に、15~20作品程度を読むことを日課にしていましたが、あっという間に時間が経って、日付が替わっていることがしょっちゅうでした。)
ピッコマの運営会社情報
運営会社名 | 株式会社カカオピッコマ |
運営会社住所 | 〒106-0032 東京都港区六本木7-7-7 Tri-SevenRoppongi 7F |
運営会社ホームページ | 運営会社のHPはこちら |
コメント