pixivコミックの良い口コミ・悪い評判を紹介!超シンプルさがやみつきに

口コミ

pixivコミックは、2012年6月からサービスが開始されたコミックサイト・アプリです。
2012年ですから、先発組のほうですね。

名前からお分かりのように、マンガ、イラスト、小説を投稿・応援しあうSNSとして2007年からサービスを展開しているpixivの弟(妹?)分にあたります。

運営するのもピクシブ株式会社と、これまた分かりやすいですね。
pixivが土台ということで、読者といっても、限りなくクリエーターに近い方たちが多いのかなと勝手に想像していますが、どうなのでしょうか。

さて、今回は、そんなpixivコミックの口コミをご紹介したいと思います。
口コミには良いのも悪いのも当然ありますが、正直にフェアに、そして、特徴がよく分かるようにお伝えするつもりです。

利用を検討中の方のご参考になればうれしいです。

pixivコミックの公式サイトはこちら

pixivコミックの基本情報

まずは、pixivコミックの基本情報を簡単にまとめておきましょう。

サービスサイト pixivコミックの公式サイトはこちら
運営会社 ピクシブ株式会社
特徴①:仕組みが超シンプル <2つしかないアイテム>
・コイン:購入
する。
・ボーナスコイン:イベント等で取得
する。
いずれも単行本の購入に使用できる。
コインは、どこで買うか(ブラウザ版かアプリ版か)によって使い方等に違いがある。詳細はこちら公式ヘルプで。
特徴②:登録不要で利用可能 ・マンガを無料で楽しむだけなら登録は不要。
・コイン購入をする場合は必要。
無料で読むのに「何かをする」必要がない。
⇒無料で読むor買うしかない。
特徴③:基本、オリジナル ・一般的に有名な作品は少ない。
・しかし作品数は多く、新鮮で面白い。

電子コミックサイト・アプリはたくさんあります。 売り上げやダウンロード数はよく公表されていますが、それぞれの人気度(どれだけ利用されているか)を、正確に把握することはなかなか困難です。

「読める冊数が日本一だから一番人気がある」とは言えませんし、
「累計ダウンロード数が日本一だから今最も人気がある」とも限りません。

実際のところ、サイコミの人気度はどの程度なのでしょうか?
参考になるといえば、皆さんもアプリのダウンロード時に確認されると思いますが、Google PlayストアApp Storeでのレビュー値(★の数)ですね。

ちょっと調べてみましょう。
2023年4月時点で、 両方のストアから★の数を取得できるマンガアプリは53個ありました。レビュー数はApp Storeのほうがかなり多いので、並べ替えの優先キーを第1キーApp Store、第2キーGoogle Playストアとします。

pixivコミックは現状21位です。両方とも☆4つ以上ありますので、評判は悪くないと思います。

順位 アプリ名 App Google 運営会社
1 Amebaマンガ
(アプリ名は新Amebaマンガ/AmebaマンガⅡ)
4.7 4.3 株式会社サイバーエージェント
2 マンガDX+ 4.7 3.5 株式会社Skyfall
3 サンデーうぇぶり 4.6 4.5 株式会社 小学館
3 マンガMee 4.6 4.5 株式会社集英社
5 少年ジャンプ+ 4.6 4.4 株式会社集英社
12 pixivコミック 4.6 4.2 ピクシブ株式会社

 

pixivコミックの良い口コミを8件まとめました!

pixivコミックの良い口コミを8件、中立・悪い口コミを8件、「ツイッター」を中心にネット上の情報をまとめました。 まずは、良いほうから紹介します。

pixivコミックのツイッターでの良い口コミ7件

 
↓ ①よけいなことを考えなくてよいので、私も大好きです。
何となく疲れたときは、ここにやってきます。

 

↓ ②はい。コインボーナスコインの2種類ですものね。

 

↓ ③マンガをよく読み、自分でもイラストなんかを書く人たちの集まる場所です。神運営と書いておられますが、私も、ここの運営さんには感心しています。というのも、要望や不満がtwitterなどが流れていたと思ったら、いつの間にかそれが解消されていることが多いからです。

 

↓ ④有名作品はほぼありませんが、読みだすと結構ハマります。改めて、日本のマンガ業界の層の厚さを感じます。

 

↓  ⑤編集部への意見・問い合わせもそうですが、ファンレターが、これまた簡単に遅れます。

 

↓ ⑥pixivコミックは、タテ読みオンリーの作品も一部ありますが、ヨコ読み用のマンガはタテ読み用にも変更できるので、非常に読みやすいです。

 

↓ ⑦私は直に遭遇したことはありませんが、これはいいですね。「まあ、しかたないな」と思ってしまいます。

pixivコミックのその他ネット上の良い口コミ1件

↓ ⑧はい。仰るとおり、無料で読むのに「何かをする」必要がありません。無料で読むか買うかしかないのです。で、その無料で読める話数がかなり多いのがすごいところです。
無料で読める話数が多く、他サイトではチケットやコインがないと見れなかったりするが、そういうものがないので、掲載期間中何度でも読める点。

 

pixivコミックの中立・悪い口コミ8件です!

さて次は、中立・悪いほうの口コミ8件をご紹介します。 すべてTwitterによる口コミです。他のサイトでは適当なものが見当たりませんでした。

pixivコミックのツイッターでの中立・悪い口コミ8件

 
↓ ①(pixivコミックに限らずですが)上位のスマホOSでないと対応できないシステムに改変されることがちょくちょくありますす。

私は、複数のサービスを併用していて、こっちがダメならあっちというように、1つのアプリに執着しないものですから、こういうケースで絶望したことはありませんが、一般的にはそういうわけにはいかない方が多いような気がします。

ただ、運営側にしても、システムのライフサイクルをある程度見極めた上でやっておられるので、こればかりはどうしようもないというしかありません。
 

 

↓ ②うーん。他にも同様のツイートがありました。そんなに端末に負荷がかかるシステムとは思えないのですが…

 

↓ ③みなさん、同じようなことを仰ってますね。1コマに1週間かけんでほしいとか。

 

 ↓ ④広告が入るのは仕方ありませんが、掲載基準はしっかりしてほしいものですね。

 

↓ ⑤ほかにも同様の意見がありました。識別に使用していた情報が急に失われると、どこにも行けなくなります。システム改修の際は、その辺り、慎重にしていただきたいものです。

 

↓ ⑥pixivコミックって更新遅いですよね。遅いといえば、読み込みも遅いというツイートも目立ちます。

 

pixivコミックのその他ネット上の悪い口コミ2件

↓ ⑦そうですね。もともと更新が遅いので、今の状況が普通なのか休んでいるのか、よく分かりませんね。建前的には「ちょっと待っててね」とみなすしかないのでしょう。
更新が長らく止まってるなら予めその辺をお知らせしてほしい。次作を期待できるか否かの目安になり、更新が期待できないとわかるなら他の作品を購入する方が得策だから。
 
↓ ⑧確かにそのような仕様ですね。例えば、「748コイン足りません」というときに、最も近い960円のチャージを求められます。
アプリからの購入がクレジットで必要な金額で決算ではなく、決まった金額のコインを購入しなきゃいけないのがすごく嫌です。だから毎回必要な金額でクレジットで決算できるwebから買ってます。

 

pixivコミックの口コミまとめ

良い口コミ、中立または悪い口コミをそれぞれ8件ずつ紹介してきました。 口コミを通して、ざっとpixivコミックの特徴をお分かりいただけたでしょうか。  

 

好意的な意見の対象となっているのは、次のような項目です。

  • システムが超シンプルで分かりやすい
  • 種類が豊富で面白い作品が多い

 

 逆に、批判的な意見としてあったのは以下のような項目です。

  • 改修後に使いにくくなった
  • 更新が遅い

2021年頃でしょうか、「改修前に戻してほしい」という意見が目立った時期があります。ただ、「良い口コミ」の④でも書きましたが、ここの運営さんは、利用者の声をきちんとすくってくれますので、次の改修の際は、配慮してくれると思います(既にされているのかもしれませんが)。

 

pixivコミックをおすすめしない人

次のような方には向かないかもしれません。

  • 有名なマンガを読みたい人
  • とにかく「遅い」のが我慢できない、気の短い
  • 「待てば\0」「広告見てポイントゲット」のような仕組みが大好きな人

 

pixivコミックをおすすめする人

次のような方には、pixivコミックは特におすすめです。

  • オリジナル作品をたくさん読みたい
  • 少々何かが遅くても気にならない
  • ポイントやチケット等のアイテムゲットが煩わしいと感じる人

pcxivコミックの公式サイトはこちら

pcxivコミックの運営会社情報

運営会社名 ピクシブ株式会社
運営会社住所 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-5 JPR千駄ヶ谷ビル6F
運営会社ホームページ 運営会社のHPはこちら

 

コメント