Renta!の良い口コミ・悪い評判をご紹介!便利機能満載でお得にレンタル

Renta!の口コミ 口コミ

Renta!は、 株式会社パピレスという企業が運営するコミックアプリです。 
サービス開始が2007年4月ですから、先発組といっていいでしょう。

名前の通り、マンガのレンタルをメインに打ち出していて、この点、「いかにたくさん無料で読めるか」を競っている他社のコミックサービスとは趣が異なります。

ということで、今回はRenta!の口コミをご紹介します。
良い口コミ・悪い口コミあわせ、実態と特徴がよく分かるようにお伝えしたいと思いますので、どうぞ最後までお付き合いください。

Renta!の公式サイトはこちら

Renta!の基本情報

Renta!には、WEBサイト版アプリ版があります。機能等に若干の相違はありますが、読める範囲は基本的に同じです。

まずは、Renta!の基本情報を簡単にまとめておきましょう。

サービスサイト Renta!の公式サイトはこちら
運営会社 株式会社パピレス
特徴①:利用者850万人 ※利用者数は公式ページによる
特徴②:取扱いが豊富 レンタル33万冊、購入72万冊以上
レンタルは48時間
※ノベル、実用書も扱っている
特徴③:
お得なレンタル・購入の仕組み
無料試し読み(1巻丸ごともあり)
・1冊100ptレンタル(対象外もあり)※1pt=1.1円(税込)
・1話なら10ptレンタルのものもあり
・アプリでダウンロード可能
差額購入可能
オートチャージ機能
特徴④:充実した各種機能 検索機能が秀逸
ライブラリ(本棚の集合体)機能が充実
ヨコ読みマンガはタテ読みにもできる
レビューが充実

電子コミックサイト・アプリはたくさんあります。 売り上げやダウンロード数はよく公表されていますが、それぞれの人気度(どれだけ利用されているか)を、正確に把握することはなかなか困難です。

「読める冊数が日本一だから一番人気がある」とは言えませんし、
「累計ダウンロード数が日本一だから今最も人気がある」とも限りません。

実際のところ、Renta!の人気度はどの程度なのでしょうか?
参考になるといえば、皆さんもアプリのダウンロード時に確認されると思いますが、Google PlayストアApp Storeでのレビュー値(★の数)ですね。

ちょっと調べてみましょう。
2023年4月時点で、 両方のストアから★の数を取得できるマンガアプリは53個ありました。レビュー数はApp Storeのほうがかなり多いので、並べ替えの優先キーを第1キーApp Store、第2キーGoogle Playストアとします。

今回取り上げるRenta!は42位で、順位としては下の方です。
Google Playストアの方が3点台で少し低いですね。

順位 アプリ名 App Google 運営会社
1 Amebaマンガ
(アプリ名は新Amebaマンガ/AmebaマンガⅡ)
4.7 4.3 株式会社サイバーエージェント
2 マンガDX+ 4.7 3.5 株式会社少年画報社
3 サンデーうぇぶり 4.6 4.5 株式会社 小学館
3 マンガMee 4.6 4.5 株式会社集英社
5 少年ジャンプ+ 4.6 4.4 株式会社集英社
42 Renta! 4.2 3.9 株式会社パピレス

 

Renta!の良い口コミを10件まとめました!

Renta!の良い口コミを10件、中立・悪い口コミを10件、「ツイッター」を中心にネット上の情報をまとめました。 まずは、良いほうから紹介します。

Renta!の「人気作品3選」に関する口コミ

↓ ①Renta!のオリジナル作品(という扱いのもの)から、人気の3作品を選びました。
・絆の聖女は信じたい~無個性の聖女は辺境の街から成り上がる~(著者 餅西うまし 原作 日之影ソラ)
・恋はDeepに(徳尾浩司 カリン空)
・こどものグルメ(久住昌之 安倍吉俊)

 

 

Renta!の「使い勝手(見やすさ・操作性)」に関する口コミ

↓ ②見やすさ、使いやすさについては、その人の好み・慣れによっていろいろあると思います。WEBサイトのつくりに関して、私の個人的な感想をまとめますと次のような感じです。

コミックシーモアまんが王国と同様のスタイルで、フォームががちっと定まった(従来型の)静的なページ構成。
・左サイドに文字メニューがびっしりです。人によって、親切と感じるか、ごちゃごちゃと感じるか…
・メニュー含めサイト全体が「探す」ことに特化した印象です。レンタルビデオ屋さんで「何か面白そうなのないかな」とキョロキョロするのと同様の感覚を生むつくり。
・従って、ジャンル(マンガだけで30以上も)はもちろんのこと、「100ポイントで探す」「今だけお得」「新刊」「ランキング」「ロングセラー」など、あらゆる視点から探せる。
・しかも、検索に際して、作品の除外設定やセーフサーチ設定が可能で、自分にとって不要なものが混入しにくい。
・「Super View」(表紙買い)という検索コーナーもあります。本を買うかどうかを、「読んで決める」ではなく「観て決める」ためのページです。一覧画面はなかなか壮観ですよ。

ということで、レンタル・購入を前提とした利用者にとっては、非常に見やすい・使いやすいと思います。(当然、「無料読み」を目的とする人には合わないでしょう。)

 

↓  ③Renta!では、一般的にいう「本棚」が最大70架まで作成できます。
その「本棚」全体を指して「ライブラリ」と呼んでいます。「本棚」が複数作れるというところが既に他社のサービスと一線を画すところですね。本棚内での検索機能やソート機能も充実しています。

Renta!の「仕組み(アイテム・ルール等)」に関する口コミ

 
↓ ④オートチャージ機能もRenta!の特徴の1つです。
むちゃくちゃ便利でおまけポイントも付くのでお得なのですが、歯止めがかからずに際限なく使ってしまい、後日のカード請求でびっくり!という趣旨のツイートでいっぱいです。たいてい「麻薬」「危険」などの言葉と一緒に説明されています。

危険なのだけれど、そうなってしまうほどマンガにのめり込む人が多いんですよね。中立にしておきます。

 
 
↓  ⑤100円レンタル(正確には100ポイント)に関しては、同趣旨のツイートは多いです。この「小さじ一杯」的な、微妙な加減をくみ取る感じがいいですね。Renta!は差額購入もできるので、「掛け捨て」感がなく一層利用しやすいのだと思います。なお、冊単位ではなく話単位であれば、10ポイントからレンタルできるものもあります。

 

↓  ⑥レンタル期間中であれば、差額のポイントを追加することで、購入扱いに変更可能です。このサービスは、ありそうであまりなく、Renta!以外にはコミックシーモアぐらいでしょうか。

Renta!の「運営・対応」に関する口コミ

 
↓ ⑦クーポンについてヘルプを見ると、「キャンペーンや会員ランク特典など条件を満たした方にお送りします」との記載があるだけです。そもそもRenta!は、クーポンを四六時中発行しそれをウリとするようなことはやりません。現在の価格設定に自信があるということなのでしょう。ただ、それでも、利用者のこうした意見をくみ取って(と信じたい)、クーポンキャンペーンを打たれたということなのでしょう。こういうファンは大事にしないと、ですね。

なお、運営さんの応対については他にもたくさんの投稿がありましたが、好評価のツイートしかありませんでした。なかなかないことです。

Renta!の「コメント欄・コメント機能」に関する口コミ

 
  ↓ ⑧自分も課金するのにレビューを参考にしたはずですから、無料読みメインの他社アプリで見られるような無責任投稿・荒らし投稿はしにくい道理です。Renta!のレビュー欄について低評価のツイートは(今のところ)見つかりませんでした。

Renta!の「広告」に関する口コミ

 
  ↓ ⑨他の媒体に出現する自アプリ広告についての高評価意見ですね。他社アプリでよくいわれる「下品」「過激」などの意見はなくてよかったです。

 

Renta!の「その他」に関する口コミ

 
↓  ⑩電子コミック業界の動きはものすごく速く、業務提携・統合・子会社化などが頻繁に行われます。コミックサービスの運営会社が上場企業であったり(パピレスは2010年に上場)、買収等で別の上場企業に運営が移った場合には、業界全体に勢いがあるということもあって、投資判断に関する投稿がtwitter上によく流れます。

情報提供という意味で、私も取り上げさせていただきました。(同社株主優待のページはこちら→
確かにRenta!の10,000ポイントって、利用者にとってはうれしいですね。

 

Renta!の中立・悪い口コミ10件です!

さて次は、中立・悪いほうの口コミ10件をご紹介します。 

Renta!の「使い勝手(見やすさ・操作性)」に関する口コミ

↓ ①パソコンだと考えにくいので、アプリ版でしょうか? 割と読み込みに時間がかかったり、作品によってはサンプルが2~3ページしかないものがあったり、最初、上下に操作メニューが出てきてごちゃごちゃしたりということはあります。

 

↓ ②購入後の話ですから、ライブラリ機能についてでしょうか。
全体的には、Renta!のライブラリは好評価のものが多いのですが、やはり合わない方もいらっしゃいます。コミックシーモアのアプリはビューアですので、そちらに特化している分、使いやすいというのはあるでしょうね。

 

↓ ③まんが王国のように音量(↓)のボタンでページがめくれると便利なのですが… まだRenta!は物理ボタンには対応していません

 

↓ ④サンプル表示の際に、ちょっと待たされますね。

Renta!の「仕組み(アイテム・ルール等)」に関する口コミ

 
↓ ⑤長所・短所をあげていただきました。100円レンタル(正確には100ポイントですが)は便利とよくいわれますが、確かに、全部の作品で適用されてはいません。350ポイント、400ポイントなんていうのもあります。

 

↓ ⑥「Renta!は配信遅い」… 同趣旨のツイートが結構あります。まあ、いろいろな事情がおありなのでしょう。

 

↓ ⑦無料をウリにしているピッコマLINEマンガとの比較や、Renta!と同じく差額購入制度のあるコミックシーモアとの比較が、twitter上で飛び交っています。よほどの差がない限り価格の高低だけでは決められず、その他の周辺事項(見やすさ、操作性、取り扱いジャンル・冊数など)も含めて総合的に判断されるのでしょう。人それぞれですね。(私は無課金派ですので、この方と同じ意見ですけど)

 

↓ ⑧
ログインしたあと「ポイント購入」というボタンを押すと、価格表がでてきます。アプリ版とブラウザ版では、同じようなつくりに見えて、実は(価格というか)入手できるポイント数が異なっています。

ともに、110円、330円、…、11000円の11段階の課金コースがあるのですが、3300円、5500円、11000円の上位3つの課金クラスは、
・アプリ:3000pt、5000ppt、10000pt
・ブラウザ版:3100pt、5200pt、10500pt

と、ブラウザ版がお得になっているのです。なんでなのでしょうね?

Renta!の「企画・キャンペーン」に関する口コミ

 
↓ ⑨いやあ、そうなんですよね。Renta!はほとんどクーポンを出さないので有名です。

Renta!の「広告」に関する口コミ

 
↓ ⑩どの広告のことかは分かりませんでしたが、同じような指摘が数件ありました。「下品」とかの指摘はありませんでしたが、音量にも気を配らないといけないですね。

 

Renta!の口コミまとめ

良い口コミ、中立または悪い口コミをそれぞれ10件ずつ紹介してきました。 口コミを通して、ざっとRenta!の特徴をお分かりいただけたでしょうか。

 

好意的な意見の対象となっているのは、次のような項目です。

  • 検索しやすい
  • 差額購入ができる
  • レビューが参考になる
  • 応対がすばらしい

 

逆に、批判的な意見としてあったのは以下のような項目です。

  • クーポンが少ない
  • サンプルマンガが重い
  • 配信も遅い

「視認性・操作性の良し悪し」「部メディアに出てくる自アプリの広告の良し悪し」「安いか高いか」については、〇/×の両方が拮抗していました。

 

Renta!をおすすめしない人

次のような方には向かないでしょう。

  • レンタルや購入などもってのほかと思っている
  • 配信が遅いのが我慢できない

 

Renta!をおすすめする人

次のような方には、Renta!はおすすめです。

  • 好きな本にお金をかけるのが当たり前だと思っている
    (でも、なるべく安くレンタル・購入したい人)
  • 本棚の管理・整理が好きな人
  • 配信の遅さがあまり気にならない


Renta!の公式サイトはこちら

Renta!の運営会社情報

運営会社名 株式会社パピレス
運営会社住所 〒102-0094 · 東京都千代田区紀尾井町3-12 · 紀尾井町ビル
運営会社ホームページ 運営会社のHPはこちら

 

コメント